気を付けたいコロナですが、遺品整理作業にある未来 2020年4月17日(金曜日)
こんにちは、公福舎隊長の長戸です
まだまだコロナウイルスが萬栄している今日この頃
こういう時も数字です。何がというと、
感染者が多い=人口が多い
人口密度なども加味されますが、やはり接触する確率から感染は広がるのでこの時期、三重県下でも人口密集地からの作業依頼が多いです
都会になるとマンションの一室のお片付けとなります
地元田舎の一軒家ではなく、人が多く在宅する住宅なので搬出時には相当気を使います
物音
エレベーター利用
階段すれ違い
匂い
ホコリ
などなど、作業中に気に掛ける事は多い気がします
いつもと違う景色で作業を行うというのも実は新鮮的であります
マンションなので通気性もよく、作業中に見える見下ろした街並み 笑
都会という憧れ 笑
田舎者な私達に刺激を与えてくれながらできる遺品整理作業・生前整理作業などのお片付け
結構楽しいものです
しかし、写真のようなタイトな通路
少し不慣れな我々です
笑
お困りごとの解決
断捨離のお手伝い
整理整頓空間のご提供
公福舎