摂氏40度???? 2017年8月22日(火曜日)
こんにちは、公福舎隊長の長戸です。
暑さが半端なく残っているというか、暑さ継続中の8月後半に差し掛かる本日の遺品整理作業の1階作業と2階での作業の温度差の強烈な違いは、それはもう・・・・でした。
今日の依頼主のご自宅は、家で家が囲われているいわゆる密集地です。
家との隙間は狭いので、家外周りの作業の搬出には少し苦労はしました。
直射日光の勢いと照りは消耗戦にもつれ込むと、結構な疲労度をくれます。
家外作業は鉢や犬小屋、物干しざお、ブロックなど一般的な物だったので時間的には小1時間で完了。
問題は2階でした。
粗大系の重い荷物が2階にたくさんありまして、タンス4竿・机3つ・収納物多数・布団・チェスト系7つなどなど
階段もやや狭く、搬出には時間を有しました。
この2階からの搬出作業に要した時間は、1時間半。
汗だく×120回
笑
何を隠そう、2階の温度が半端なく、体力の消耗が相当だったのです。
粗大ごみの搬出は若者でも暑さが加わると、休憩を挟みながら行わないと可哀そうです。
マイペースでマイペースで
大切な従業員ですので、水分補給と休憩をうまい事を繰り返しながら真心意識はしっかり抱き、作業を今日も行い、午後3時半に完了しました。
因みに、朝は10時開始。
ビールが美味しい、きっと今日も